2020年シーズンにむけて 投手編②

それでは張り切って戦力分析を見て見ましょう。

かなり薄ーい予想ですがローテーションは現時点ではこんな感じですかね?

小川、石川、スアレス、山田大、髙橋、イノーア

こんな感じなのでしょうか。原の怪我が思ったより深刻そうで心配です。
来年は投げられないとまで噂されています。
覚醒しつつあった原の離脱は相当痛いですね。

さて今シーズンとの顔ぶれの違いは新外国人のイノーアのみの予想です。
もちろんドラフト4位までの即戦力ピッチャーが入ることもあるでしょうが現時点なのでそこはご了承ください。

一人目はもちろんエース小川。
今シーズンは苦い思いをしましたがその分今年にかける思いは強いでしょう。
FAも取得する見込みですし個人としても結果を残したいはずです。
正直今年の小川は心配していません。
今年は絶対やってくれます。そういう選手なんです。

そして二人目は今年大車輪の活躍だった石川。
毎年毎年新しい姿を見せてくれる頼もしいベテランです。
抜群のコントロールと投球術で今年も活躍を期待しております。

3人目はスアレス。
怪我でほぼいなかったとはいえ投げればほとんど打たれていません。
もちろん投げ続ければ研究もされるでしょうし、楽観はできませんがこの投手はやってくれそうな匂いがプンプンします。
コントロールもいいですし球も速いし変化球もいい。
欠点らしい欠点がない、万能の投手ですね。
怪我で投げない恐れがあることくらいです(ヤクルトの場合これがいちばん怖いですが…)
10勝期待できると思ってます!

4人目は山田大樹。
今年中盤から1軍に上がってきてチームを救うピッチングを何度も見せてくれました。
立ち上がりさえ何とかなれば5回まできっちり抑えてくれます。
今年はベンチワークの関係で早めにマウンドを降りる事が多かったですが、もう少し長いイニング投げられそうな気がします。
今年はシーズン初めから投げてくれることを期待します。

5人目は髙橋。
今シーズンからローテに加わった若武者です。
みなさんご存知だと思いますがこの選手、めちゃくちゃ良い球投げるんですよ。
高卒三年目の投手ですから当たり前なんですが1軍で投げる度に新しい弱点がどんどん露呈したシーズンでした。
しかし一つずつ克服し、1軍のマウンドにも慣れて終盤はとても良いピッチャーになっていました。
来シーズンの課題はランナーを出した後のピッチング、スタミナ、変化球のコントロールでしょうか。
持っている物を考えると一歩一歩が遅くてハラハラしますが着実に経験を積み重ねているので来年はホントにすごいことになるかもしれませんよ。
期待大ですね!

イノーアはまだ動画で少しだけ確認したくらいなので割愛させていただきます。

ノッテきたので次回もピッチャー編続けていきます。

コメント

  1. […] チーム雑感2020シーズンに向けて投手編2020年シーズンにむけて 投手編①2020年シーズンにむけて 投手編② 2020年シーズンにむけて 投手編③ 2020年シーズンにむけて 投手編④ […]

タイトルとURLをコピーしました